気になったニュース記事NO.7


 

news.livedoor.com

 

>嫌なニュースですが、これからこういうケースも増えるでしょうね。
就職するという形だけでなく、きちんと自分の力で稼げるように若い内から資産形成の仕方や起業を目指す等視野を広げていった方が良いですね。
大企業=安定みたいな幻想もコロナで崩れてしまってますし、これからの世の中は国や他人に頼らずとも生きていけるような人がきっと生き残る時代になるのではないでしょうか。

 

news.yahoo.co.jp

 

>こういう試みはすごく良いと思います。
基本的にプロスポーツの収入ってスポンサー契約+観客動員での収入が主ですが、スポンサー契約はおそらく降りているところが多く、コロナの影響で後者の観客動員も期待できません。
が、選手やスタッフの給料、スタジアムの維持費をクラブは払っていかなければならないので収入源が当然必要となります。
飲食業界と違ってテイクアウトやネットの活用が難しい業界なのでこういった試みはとても良さそうです。

 

www.msn.com

 

>サウナはとても気持ち良いので定期的に行っていたのですが、コロナの影響で公共浴場でもサウナのみやってないというところがザラで非常に残念です。
免疫力もあがるのでコロナに対しても有効だと思うのですが・・。

 

news.livedoor.com

 

>各地で問題になっている「自粛警察」本当にタチが悪いので自分の行動をしっかり顧みる事が大切です。
これの厄介なところって本人は「正義」のつもりでやっている事で「正しい」ならば何をやっても良いみたいな考え方が根底にあるので手に負えないのですよね。
小学校の道徳でもう少しきちんと「世の中は正しくても悪い事がある」という事を教えてほしいと思います。
正しい≠善、間違っている≠悪みたいに似たような事でも微妙に違ってくる事は小さい時からきちんと教えて善悪の区別がつく人間に育てていくべきだと思います。

 

news.yahoo.co.jp

 

>いわゆる天才、早熟型の選手は中々日本では大成する事が少なく、原因の一つにはどこかで天狗になってしまう事があるのと、練習嫌いというケースが多いです。
これに関しては日本のクラブは部活の幼少期の育成に問題があると感じていて、私も元サッカー経験者ですが、やはり指導者もセンスのある選手に対してはなまじ結果を出すので厳しく指導出来ないというのがあり、結果的に厳しく指導されたセンスがそこまでないような雑草魂を持った選手達に気づいたら追い抜かされてしまうんですよね。
ユース出身の選手より部活出身の選手の方が大勢しているのもその辺が理由で、サッカーというスポーツは技術やセンスももちろん大事ですが、一番大切なのはメンタルやマインドだという事ですね。